メインコンテンツに移動

子宮がん、乳がん検診

死亡原因の第1位であるがんは、早期に発見することで治療が可能となってきています。当麻町ではがんの早期発見、早期治療を目指し、各種がん検診を行っています。

対象

  • 子宮がん検診:20歳以上で、前年度に町の子宮がん検診を受けていない女性
  • 乳がん検診:40歳以上で、前年度に町の乳がん検診を受けていない女性

検査方法、自己負担額、オプション検査

子宮がん検診

検査方法
  • 頸部の検査(細胞診)
  • 超音波検査
  • 体部の検査(必要者のみ)
自己負担額
  • 頸部の検査と超音波検査 1,000円
  • 体部の検査 1,000円
オプション検査

HPV(ヒトパピローマイウルス)検査:子宮がん検診申込者のうち、20歳〜60歳の方で、希望者が申し込むことができます。自己負担額は1,500円です。

乳がん検診

検査方法

マンモグラフィ検査

自己負担額

1,000円

オプション検査

なし

受診方法

集団検診

受診場所

旭川がん検診センター

受診できる期間

毎年9月〜1月または2月の期間中、町が指定している日(下記資料をご覧ください)

予約方法

毎年7月上旬頃、申込書を郵送しています。これ以外のタイミングで申し込む場合は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。

その他
  • 健康診査、その他のがん検診、骨粗しょう症検診も一緒に受診することができます。
  • 検診会場との送迎バスがあります。詳しくは、お申し込みいただいた方へご案内しています。
  • 検診日が近くなりましたら、必要書類を役場から送付します。

個別健診

受診場所

旭川がん検診センター

受診できる期間

通年

予約方法

旭川がん検診センター(電話0120-972-489)にご予約のうえ、下記問い合わせ先へご連絡ください。

その他
  • 健康診査、その他のがん検診、骨粗しょう症検診も一緒に受診することができます。
  • 検診日が近くなりましたら、必要書類を役場から送付します。

無料クーポン券

一部のがん検診について、対象年齢に該当する方は、通常500円〜1,000円掛かるがん検診の料金が無料となります。詳しくはこちらをご覧ください。対象となる方へは、個別にご案内しています。

資料

R6年度集団健(検)診日程[205KB]

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課健康推進係

〒078-1393
北海道上川郡当麻町3条東2丁目11番1号  

電話番号 0166-84-2111

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。