上川森林認証協議会

 上川森林認証協議会は、上川管内の市町村、森林組合(個人の山林所有者の施業委託)が参加して、『森林管理認証』を取得し、水土の保全、環境や生物多様性の保全などに配慮した持続可能な森林経営の取り組みをすすめています。

【森林の所有者 ~上川管内の市町村と個人(法人)の山林所有者】

 市町村有林の面積〔23市町村〕  33,151 ha
 一般民有林の面積〔13森林組合〕 56,446 ha
              合計 89,597 ha

【当麻町の認証林面積】

 当麻町有林 3,522 ha
 一般民有林 1,598 ha
    合計 5,120 ha

【森林管理の方針】
  • 地球温暖化の防止、水土保全、生物多様性の保全などに努め、持続可能な森林経営を目指す
  • 管理計画等情報を公開し、生物多様性の保全などに関わる研修を充実させ、森林管理レベルの向上を図るものとする。
  • アイヌ民族の歴史、文化、精神的意義のある場所の保護に努め、それらを確保するため、アイヌの人々や地域組織と必要に応じて協議を行う。

協議会に関するお問い合わせ先
 〒078-8273  旭川市工業団地3条1丁目2番15号 旭川森林組合内
 上川森林認証協議会事務局 ( TEL:080-9616-3090 )