「出会いを大切に」 宇佐美 樹理 さん (宇3)
当麻町に引越してきて、今年で8年目になりました。引越してきた当時は「田舎だな~。」とその一言でした。それ以前に住んでいた土地への思いが強く、この先やっていけるのかという不安でいっぱいでした。しかし、周囲にも恵まれ、今ではとても楽しい毎日を送っています。
今年の4月に大学を卒業して、今は当麻町内の母子通園センターでお仕事をしています。大学生活は、あっという間の2年間でしたが、さまざまな知識を吸収したり、いろいろな経験をしたりと、充実した大学生活でした。同じ夢を持って入学をして、夢を叶えるために勉強して、同じ夢を持って頑張ることは、自分の励みでもあり、支えでした。そして、今年卒業を迎え、みんながそれぞれの道に進み、それぞれの場所で、頑張ってるのだと思うと、自分も頑張ろう!と思います。
今の職についてからも、日々勉強で、先生方から学ぶ事がとくに多く、自分なりにではありますが、先生方から色々なことを吸収しています。そう思うと、21年間生きてきて、いろいろな人に支えられてきたなと思います。
これからもまだまだ出会いは多くあると思いますが、一期一会を大切にしたいなぁと思います。
(2012年10月号・広報とうま掲載文より・第70回エッセー)
今年の4月に大学を卒業して、今は当麻町内の母子通園センターでお仕事をしています。大学生活は、あっという間の2年間でしたが、さまざまな知識を吸収したり、いろいろな経験をしたりと、充実した大学生活でした。同じ夢を持って入学をして、夢を叶えるために勉強して、同じ夢を持って頑張ることは、自分の励みでもあり、支えでした。そして、今年卒業を迎え、みんながそれぞれの道に進み、それぞれの場所で、頑張ってるのだと思うと、自分も頑張ろう!と思います。
今の職についてからも、日々勉強で、先生方から学ぶ事がとくに多く、自分なりにではありますが、先生方から色々なことを吸収しています。そう思うと、21年間生きてきて、いろいろな人に支えられてきたなと思います。
これからもまだまだ出会いは多くあると思いますが、一期一会を大切にしたいなぁと思います。
(2012年10月号・広報とうま掲載文より・第70回エッセー)