「大人になり思うこと」 真鳥一昭さん(中2)
季節はもう秋。暑かった夏が嘘にように肌に感じる空気が涼しくなってきました。
年齢を重ねる程、過ぎる時間が早くなると言われますが、47歳を迎えた今年の一年は、本当に早かったです。
若い頃、よく見ていた夢が、試験当日に勉強を全くしていなくてどうしようかと右往左往してしまうという、ありきたりなものなんですが最近はすっかり見なくなってました。それが今朝久しぶりにそんなシチュエーションの夢でした。外に音がもれる程心臓の鼓動は高まり、汗もふきだしてきて、更年期かと思うほど体温も上がってます。いつもなら目覚めた後、「ああ、夢で良かった。」と冷静になるのですが、今朝は、煙草をふかしても珈琲を飲んでも、漠然とした不安は煙と共に消えてはくれません。今日は大事な原稿の締め切りでした。
本来、大人として、時間には余裕をもって行動しなければいけません。最低限のルールですね。待ち合わせにぎりぎりでも失礼なのに、5分10分30分遅れるなんてもってのほか…本当に今までご迷惑をおかけした皆様にこの場をかりてお詫び申し上げます。すみませんでした、明日から生まれかわります。
そんな私ですが、3年ほど前から、バイクに復帰しました。もっぱら夜しか走りませんが、風を感じながらヘッドライトの照らす道をたんたんと流すだけで気分転換になります。
日常からちょっと離れて自分を見つめなおすのが旅だとするなら、4~5時間のツーリングも立派な旅だと思います。普段は3、4人でつるんで、法廷速度ときちんと守って走ってます。
目的地がだいたいラーメン屋なのは年のせいなのか寒さのせいなのかは、まだ答えが出ませんが、楽しみの一つですね。合言葉は無事帰るです。
いつまで元気に乗れるかわかりませんが、おじいちゃんになっても続けていけたら幸せですね。
(2018年10月号・広報とうま掲載文より・第136回エッセー)
年齢を重ねる程、過ぎる時間が早くなると言われますが、47歳を迎えた今年の一年は、本当に早かったです。
若い頃、よく見ていた夢が、試験当日に勉強を全くしていなくてどうしようかと右往左往してしまうという、ありきたりなものなんですが最近はすっかり見なくなってました。それが今朝久しぶりにそんなシチュエーションの夢でした。外に音がもれる程心臓の鼓動は高まり、汗もふきだしてきて、更年期かと思うほど体温も上がってます。いつもなら目覚めた後、「ああ、夢で良かった。」と冷静になるのですが、今朝は、煙草をふかしても珈琲を飲んでも、漠然とした不安は煙と共に消えてはくれません。今日は大事な原稿の締め切りでした。
本来、大人として、時間には余裕をもって行動しなければいけません。最低限のルールですね。待ち合わせにぎりぎりでも失礼なのに、5分10分30分遅れるなんてもってのほか…本当に今までご迷惑をおかけした皆様にこの場をかりてお詫び申し上げます。すみませんでした、明日から生まれかわります。
そんな私ですが、3年ほど前から、バイクに復帰しました。もっぱら夜しか走りませんが、風を感じながらヘッドライトの照らす道をたんたんと流すだけで気分転換になります。
日常からちょっと離れて自分を見つめなおすのが旅だとするなら、4~5時間のツーリングも立派な旅だと思います。普段は3、4人でつるんで、法廷速度ときちんと守って走ってます。
目的地がだいたいラーメン屋なのは年のせいなのか寒さのせいなのかは、まだ答えが出ませんが、楽しみの一つですね。合言葉は無事帰るです。
いつまで元気に乗れるかわかりませんが、おじいちゃんになっても続けていけたら幸せですね。
(2018年10月号・広報とうま掲載文より・第136回エッセー)