当麻町

メニューボタン メインイメージ
文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
背景
  • 白
  • 黒
  • ホーム
  • 当麻町とは
  • 暮らしの窓口
  • しごと・産業
  • 町政情報
  • トップ
  • 暮らしの窓口
  • 暮らし・住まい
  • 上下水道

上下水道

  • 指定給水装置工事事業者の更新制導入について
  • 公的資金補償金免除繰上償還にかかる公営企業経営健全化計画(公共下水道事業)
  • 当麻町排水設備指定業者継続承認様式
  • 当麻町下水道中期ビジョン
  • 水質検査結果
  • 水質検査計画
  • 水道・下水道工事は指定店で
  • 水道メーターの交換について
  • 公的資金補償金免除繰上償還にかかる公営企業経営健全化計画(水道事業)
  • 水道事業の業務状況
  • 水道料金・下水道使用料
  • 当麻町給排水工事事業者の指定について
  • 水道・下水道の届出について
  • 経営比較分析表の公表
  • 浄水場建設事業の事前評価について
  • 地方公営企業の抜本的な改革の取り組み状況調査
  • 経営戦略の策定について
  • 給水装置工事申込・承認申請書様式について
  • 水道施設修繕報告書様式について
このページの情報に関するお問い合わせ先

建設水道課  電話番号:0166-84-2111

  • 暮らし・住まい
  • 上下水道
    • 指定給水装置工事事業者の更新制導入について
    • 公的資金補償金免除繰上償還にかかる公営企業経営健全化計画(公共下水道事業)
    • 当麻町排水設備指定業者継続承認様式
    • 当麻町下水道中期ビジョン
    • 水質検査結果
    • 水質検査計画
    • 水道・下水道工事は指定店で
    • 水道メーターの交換について
    • 公的資金補償金免除繰上償還にかかる公営企業経営健全化計画(水道事業)
    • 水道事業の業務状況
    • 水道料金・下水道使用料
    • 当麻町給排水工事事業者の指定について
    • 水道・下水道の届出について
    • 経営比較分析表の公表
    • 浄水場建設事業の事前評価について
    • 地方公営企業の抜本的な改革の取り組み状況調査
    • 経営戦略の策定について
    • 給水装置工事申込・承認申請書様式について
    • 水道施設修繕報告書様式について
  • 税について
  • ゴミ・リサイクル
  • 除雪・排雪
  • ペット
  • 住宅・土地・交通
  • おくやみ
  • マイナンバー制度について
  • まちづくり寄附金の状況について
  • 『当麻町人口ビジョン』『当麻町まち・ひと・しごと創生総合戦略』
  • ひるとうま よるとうま
  • 当麻町まちづくり推進支援事業助成金
トップへ戻る
人が夢が心がつながるマチ 当麻町
サイトマップアクセスお問い合わせプライバシーポリシー
お問い合わせ
TEL:0166-84-2111 
FAX:0166-84-4883 
Email:kouhou@town.tohma.hokkaido.jp
役場所在地
〒078-1393 
北海道上川郡当麻町3条東2丁目11番1号
Copyright (C) 2014 Tohma Town
OfficialSite All Rights Reserved.